お金・モノ

お金・モノ

【2025年】60歳を過ぎた私が日々挑戦し続けている事3選

とかくリタイアすると暇を持て余す人が割と多くいると見聞きします。せっかく自由な時間を手にできたのに、毎日何もせず過ごすのはあまりにももったいない。 ここでは、日々私がチャレンジする3つのことを紹介いたします。幾つになってもチャレンジすること...
お金・モノ

60代でも車選びって楽しい!〜あるシニアご夫婦の動画に感銘して再びミニバン購入に傾く

車選びって楽しいですよね。 あれこれHPをチェックしながら「あんなオプションを付けたい」「愛車で思いっきり遠出したい」など、様々な楽しい想像をめぐらしてはニヤニヤしたりして。 ここでは、あるシニアご夫婦の動画をきっかけに、私自身が再びミニバ...
お金・モノ

【鉄道模型】KATOサンライズ出雲に車内灯を取り付けて走らせてみた!

先日ヤフーショッピングで予約したKATOの「サンライズ出雲」が届きました。2階建ての寝台車で、独特な形をした車両が鉄道模型ファンの心をくすぐります。今回は、サンライズ出雲に車内灯を取り付け、走らせてみて感じた感想をお届けします。 「サンライ...
お金・モノ

【鉄道模型】KATO橋上駅舎を開封してレイアウトに組み込んでみる

KATOのストラクチャー「23-200 橋上駅舎」を紹介します。安い価格で手に入れやすく、価格の割にそれなりにボリュームがあるため、レイアウトに組み込んだ際に見栄えがするのがおすすめのポイントです。今回はこの橋上駅舎を開封して島式ホームに設...
お金・モノ

【鉄道模型】KATOのサフィール踊り子に室内灯を取り付けました!

独特なフォルムが見るものを魅了する「サフィール踊り子号」。先日、KATO「サフィール踊り子」を購入し、室内灯を取り付けましたのでご報告させていただきます。鉄道模型ファンならすでにお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、あらためて私が感じた...