テレビ・ブルーレイレコーダー・エアコン・照明など、あらゆるものに付属されるリモコン。気が付けばテーブルはリモコンだらけ。いざ、使いたい時に欲しいリモコンが見つからないなんてことも。そんな時活躍する便利グッズを紹介します。私が何年も使っているので自信を持っておす
『くるくるラック』でリモコンを整理!

これ、2016年にAmazonで購入した『くるくるラック』と言う商品。
ご覧のようにかなりの数のリモコンをコンパクトに収納できる優れものです。
こちらは正面から見た様子。
テレビ・ブルーレイレコーダー・Amazonファイアー・ミニコンポ・LED照明などのリモコンを収納しています。

こちらは裏側の様子。
体温計や目薬などの小物を入れています。
ポケットは全部で4つ

だいぶ使い込んでいるため埃が溜まっているのはご容赦ください。
それだけ長く便利に使っている証拠です。
『くるくるラック』にはポケットが6個付いています。
真ん中の2つにはテレビやブルーレイレコーダーなどの長いリモコンを入れるのに便利です。
両側には短めのリモコンや小物などを収納しましょう。
360度回転します!

『くるくるラック』の裏側には回転板が付いています。
そのため本体が360度スムーズに回転するところが嬉しいポイント。
クルッと回転させることで、先ほどの写真のように裏側にある小物などを簡単に出し入れ可能。
木目調で高級感たっぷり

作りがとてもしっかりしているため簡単に壊れることがありません。
また、見た目が木目調で値段の割に高級感があります。
そして、小さな子供が多少くるくると回しても、安定感があるため簡単に倒れません。
買って後悔しないリモコンラック

今回は、私が5年ほど使っている『くるくるラック』を紹介しました。
価格は1000円弱でそれなりですが、機能性・耐久性・デザインなどを考慮すれば買って後悔はしないリモコンラックです。
リモコンが散らかって困っている方はぜひ使ってみてください。
![]() |
新品価格 |
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
もしこの記事が気に入っていただけたら、下のバナーをクリックいただけたら嬉しいです。
👇👇👇
コメント